学域別スケジュール

SCHEDULE

  • 融合学域

  • 人間社会学域

  • 理⼯学域

  • 医薬保健学域

  • その他

  • 融合学域とは

    ABOUT

    先導学類

    地球規模で急速に起こっている社会の変容や科学の進展を的確に踏まえた上で、表出する複層的な諸課題の解決に取り組む人材が今求められています。課題の解決には人文科学・社会科学・自然科学等の多様な知見を活用し、新たな「知」を社会へ展開する意欲と素養を身に付けることが不可欠です。こうした、社会変革を先導する人材を先導学類では養成します。

  • 観光デザイン学類

    令和4年4月、我が国の観光産業を牽引し、新たな観光価値を創出することができる人材の養成に向け、融合学域に〈観光デザイン学類〉を設置しました。文理融合型の学びを通して観光価値の創出を目指します。また、観光の広域・持続的な発展を重視し、各界が協働で取り組む地方創生プラットフォームの創設、観光価値をデザインする人材の育成と関係人口の拡大を通じて、新しい観光の価値創造と産業構造転換へ挑戦します。

  • スマート創成科学類

    令和5年4月、仮想と現実の高度な融合を活用して持続可能なスマートシティを見据えた未来の科学を創成する人材の育成に向け、融合学域に<スマート創成科学類>を設置しました。
    本学類では、ヘルスケアや生活の質の向上、技術や機能の社会実装、インフラや制度の発展等の科学進展を学修し、人と人が共創する未来の科学創成に挑みます。

スケジュール

SCHEDULE

  • 人間社会学域とは

    ABOUT

    人文学類

    グローバル化,情報化が進む現代社会において,人間行動や思考・創造の在り様を探求する人文科学の視点が重要になっています。人文学類では,多彩なプログラムでの学修を通じて,下記の能力を身に付けます。
    ・豊かな教養と課題発見能力
    ・社会的応用性を備えた専門性
    ・情報収集能力と自己表現能力
    ・柔軟なコミュニケーション能力

  • 法学類

    よりよい社会の実現のために,法的・政策的な観点から複雑な問題の解決をはかり,社会に貢献できる人材育成を目指します。
    高度に専門化・多様化した現代社会。複雑に絡み合った問題の解決のためには,社会に対する幅広い関心をベースに自発的・意欲的に課題発見に挑み,その解決に必要な知識と能力を身に付けることが不可欠です。

  • 経済学類

    柔軟かつ体系的なコースで複雑化する世界を解読します。
    地域から国,国際社会に至るまで細分化・複雑化した様々な問題について,①経済理論と経済政策,②経営学と情報科学という2つの側面から捉え,対処できる専門的な知識と現実社会の経済や経営の場で活躍できる人材を育成します。

  • 学校教育学類

    小学校,中学校及び特別支援学校等,各学校種の教師を組織的,計画的に養成するところです。学校現場で生じている様々な課題に的確に対応できる教員の養成を目指します。子どもたちに学ぶことの意味と喜びを伝え,彼らの豊かな世界観を育てていきませんか。そのための専門的な知識や技能とともに,子どもを理解して子どもの成長を支援する能力を身に付けることができます。実践的指導力を持った教師を育成するため,実習的な授業科目や現場での教育実習等に重きをおいた教育を行います。

  • 地域創造学類

    地域創造学は地域に暮らす一人ひとりが幸福を探求する最先端の研究分野です。それぞれの地域が持っている自然的・社会的な資源を活かし,すべての人の尊厳と人権が保障され,住んでも訪れても安心で魅力的な地域づくりに貢献する人材を育成します。
    そのために,調査実習,体験実習等フィールドとしての地域への実践的な関わりを重視する,他に類を見ないユニークなプログラムを充実させてきました。少人数教育によるきめ細かな学修支援により,現場での実践力が確実に身に付きます。

  • 国際学類

    世界レベルの人・モノ・情報の交流が飛躍的に増大し,グローバル化がますます進む今日。国際社会への深い洞察力を持ち,異文化との〈しなやかな共生〉を実現できる真の国際人が強く求められています。「国際学類」は異文化理解・共生という課題に応えるために創設した学類です。多彩な5つのコースでの教育を通じて培われる,国際社会への深い洞察力と豊かなコミュニケーション力を武器に,グローバルな世界で活躍できる真の国際人を育てます。

スケジュール

SCHEDULE

  • 理工学域とは

    ABOUT

    数物科学類

    数学と物理学は自然科学の基礎を成す学問であり,計算科学は,数学や物理学の原理・法則に基づいた計算機シミュレーションを駆使して,数学や物理学の枠を超えたあらゆる事象を対象とする学問分野です。近年の急激なコンピュータの進歩は,従来あまりにも複雑で扱えなかった現象の解明や理論の検証を可能とし,数学や物理学にも恩恵を与え,発展に寄与しています。数物科学類ではこの新たな時代に対応すべく,これらの学問を有機的に総合した教育と研究を行っています。

  • 物質化学類

    化学は,物質の化学的性質・構造・反応等に関する基礎的原理の理解,新しい機能性物質の創製,さらに生活を支える化学製品の開発・製造から持続発展可能なエネルギー・環境技術の実現に至る幅広い領域を含んでいます。物質化学類では,現代社会の諸問題を解決できる創造力と技術力を身に付けた優れた研究者・技術者を養成するためにプログラム制カリキュラムに移行します。物質化学類の学生はコアプログラムで基礎学力を修得後,主題ごとに体系化された6つのアドバンストプログラムから複数のプログラムを選択履修することで,化学の基本原理の探求と応用技術の創造に挑戦する力を身に付けることができます。

  • 機械工学類

    機械工学は,より高度化,複雑化,知能化,学際化する産業全体の基盤技術を担うことが求められています。その上,持続的発展が可能な社会の実現のため,材料やエネルギー消費,環境との適合を考えた工学技術の展開が必要となっています。これらの要求に対応すべく,最先端のナノテクノロジーからエコテクノロジーまでを応用し,機械が関わる幅広い分野について,確かな基礎学力を修得した上でより専門的に教育し,様々な産業で活躍できる機械技術者・研究開発者を育成します。

  • フロンティア工学類

    技術革新が急速に進む現代社会では,様々な工学の知識や技を組み合わせて,未来社会を切り拓いていく能力が求められています。フロンティア工学類では,これらの能力を身に付けるために,コース制を採用せず,新たに「プログラム」を設置しています。学生は,従来の工学の専門分野(電子機械,機械,化学工学,電子情報)に対応するコアプログラムを学んだ後,6つのフロンティアプログラム,「知能ロボティクス」「バイオメカトロニクス」「マテリアルデザイン」「計測制御システムデザイン」「ヒューマン・エコシステム」「ナノセンシング」で異分野間の融合により,従来の工学の枠を超えた未踏領域(=フロンティア)を開拓する素養を身に付けます。

  • 電子情報通信学類

    IoT,人工知能,サイバーセキュリティ,通信,省・新エネルギー,高機能電子・光デバイス等の新たな技術により社会構造が大きく変革しています。それに伴い,電気電子技術(EET)と情報通信技術(ICT)の重要性が増しています。ナノスケールから宇宙までをカバーする最先端EETとICTを駆使して高度に情報化された未来社会を創造できる人材を育成します。

  • 地球社会基盤学類

    地球・惑星の未知なる世界を探求し,人々の豊かな生活と安全・安心な都市・地域づくりを目指します。地球と生命の46億年の歴史,私たちを取り巻く環境や自然災害,日常生活を支えるインフラストラクチャー(社会基盤施設)を対象に,理学と工学の両面から地球惑星科学や土木・都市工学に関わる総合的・実践的な教育・研究を行います。

  • 生命理工学類

    大きく変わろうとしているこれからの微生物から大型動物に至るまで,私たちの周りは生命に満ち溢れています。ヒトを含めたこれらの生物は,DNA配列という共通のコード形式を持ちながら,長い進化の過程で多種多様な体つきと生活様式を獲得し,次の世代へと命のバトンをつないでいます。生命理工学類では,生きた個体や細胞にふれながら生物学の面白さを体験する実物教育をとおして,分子レベルから群れのレベルに至るまでのあらゆる生命の神秘を解き明かし,その原理を応用して人間社会に役立つ技術開発を行う人を育てます。

スケジュール

SCHEDULE

  • 医薬保健学域とは

    ABOUT

    医学類

    「医学類」の理念は,「人間性を重視し,かつ高度で総合的な能力を有する医療人・医学者の育成を図ることにより,世界の医療,健康,福祉に貢献する」ことです。そのために6年間の教育・実習を通じて「幅広い教養,豊かな感性と人間性への深い洞察力を持ち,コミュニケーション能力及び国際性を備え,患者中心の全人的医療ができる医師と医学者」を育てることを目標としています。

  • 薬学類

    「薬学類」は,人類が抱える健康や医療に関わる諸課題の解決に挑戦し,持続可能社会の実現に貢献する,薬剤師資格を有した多様な「薬(くすり)専門人」を養成することを目標とします。従来から実績ある,医療現場でリーダーとなる「主導的薬剤師」の養成に加え,次代の薬学教育・研究を担う,博士の学位と薬剤師資格を持つ「大学教員・研究者」や,薬学の基礎から臨床までを熟知した上でプラスαの専門性を身につけた様々な「薬学プロ人材」(製薬企業の創薬研究者,医薬品承認審査・安全管理者,保健政策プランナー等)など,多様な「薬(くすり)専門人」の養成を強化・充実させます。

  • 医薬科学類

    「医薬科学類」では,次代の先進医療や画期的新薬開発等のイノベーションにつながる先端的な医薬科学研究を世界レベルで展開できる高度な研究基盤力を備えた研究者人材を養成します。「生命医科学コース」と「創薬科学コース」の2つのコースから成り,どちらも医薬共通の基礎から各コースの深い専門性へとシームレスに学ぶ機会を提供します。

  • 保健学類

    保健学は,人間としての尊厳を維持し,健康で幸福な生活の実現に貢献することを目指す学問です。「保健学類」では保健学の基礎技術・知識を学び,人類の保健・医療・福祉の発展を支える「保健学のプロ」(卒業時に国家試験受験資格を取得)を育成します。保健・医療・福祉の科学的知識と理論,技術の修得をとおして,医療業界の変化にも対応し課題に応えられる優秀な人材を育成します。また,保健学の研究者・教育者の育成という社会の要請に応えるため大学院進学にも橋渡ししています。

スケジュール

SCHEDULE

スケジュール

SCHEDULE